新しいコンテンツを作りました。
打者または投手を2人選んで成績対決できるものです。どの成績でどっちが勝ってるか
一目瞭然になるようにしました。
打者成績対決へ
投手成績対決へ
使い方ですが
打者成績対決の場合、最初は下のような画面が表示されます。
例として清原和博と松井秀喜の通算成績を比較対決してみます。
まず「選手を入力してください」というところにそれぞれの名前を入力します。※以下の松井秀喜のように入力候補から選ぶこともできます。
あとは下のMatchUp!ボタンを押すだけ!以下のような画面が表示されます。
数値と棒グラフが表示されて勝ってるほうに「Win」がつきます。引き分けの場合はDraw。
入力した名前の横に現れた通算成績リンクをクリックするとその選手の通算成績ページを飛びます。
以上は通算成績対決でしたが同年齢時の成績比較もできます。
「通算成績勝負」となっていたところの「通算」部分を対決したい年齢に変更します。
以下は19才に変更しました。
そして同様に下のMatchUp!ボタンを押します。以下のようになりました。
このサイトにデータがある選手であればメジャー選手との比較も可能です。
以下は王貞治とバリー・ボンズの通算成績対決。
2015年5月18日月曜日
2014年8月22日金曜日
マイル-キロ 球速変換早見表!
BSなんかでメジャーの試合見るわけですが、大体球速表示がマイル表示です。
1マイルは大体1.6キロなんで100マイルは160キロ、90マイルは16引いて144キロっていう
大体の目安はあるんですが、92マイルだとか97マイルだとか88マイルだとか
すぐにキロ換算できません。
野球見る人は毎回の球速表示見るのがくせになってると思うんですが
すぐに何キロなのかわからないのは結構ストレスです。
ストレスといえば今だにBSO表示(ボール-ストライク-アウト)が慣れません。
いちいち頭でSBOに変換(ワンボール、ツーストライクはツーワンとか)してます、って
その話はさておきマイルが何キロかわからないなら変換の早見表があればいいじゃん、ってことで
作りました。
マイル-キロ 球速変換早見表
これをメジャー観戦するときスマホとかで開いておいてチラチラ見れば便利です。
1マイルは大体1.6キロなんで100マイルは160キロ、90マイルは16引いて144キロっていう
大体の目安はあるんですが、92マイルだとか97マイルだとか88マイルだとか
すぐにキロ換算できません。
野球見る人は毎回の球速表示見るのがくせになってると思うんですが
すぐに何キロなのかわからないのは結構ストレスです。
ストレスといえば今だにBSO表示(ボール-ストライク-アウト)が慣れません。
いちいち頭でSBOに変換(ワンボール、ツーストライクはツーワンとか)してます、って
その話はさておきマイルが何キロかわからないなら変換の早見表があればいいじゃん、ってことで
作りました。
マイル-キロ 球速変換早見表
これをメジャー観戦するときスマホとかで開いておいてチラチラ見れば便利です。
登録:
投稿 (Atom)
以前 マイル-キロ 球速変換早見表 というのを作りましたが 今度は ポンド-キロ 体重換算・ボクシング階級早見表 というのを作りました。 ボクシングは体重をポンドで表すわけですがこれもまあ、何キロなのか覚えづらく覚えても 暗算で換算しづらい。 というわけで何ポンドは何キロ、という...
-
表示されるクイズに二者択一で回答していくだけのクイズです。 クイズは永遠に出続けます。(笑) クイズのカテゴリ: 地理 都道府県人口多い県は この都道府県の次に人口少ない県は 国の人口が多いのはどっち? 都道府県面積広い県は? この都道府県の次に面積が...
-
プロ野球の 歴代タイトルの一覧 です。 歴代首位打者 歴代本塁打王 歴代打点王 歴代盗塁王 歴代最多安打 歴代最高出塁率 歴代最優秀防御率 歴代最多勝 歴代最多奪三振 歴代最多 セーブ 歴代MVP 歴代新人王 歴代沢村賞 歴代首位打者 ...
-
BSなんかでメジャーの試合見るわけですが、大体球速表示がマイル表示です。 1マイルは大体1.6キロなんで100マイルは160キロ、90マイルは16引いて144キロっていう 大体の目安はあるんですが、92マイルだとか97マイルだとか88マイルだとか すぐにキロ換算できま...